こんにちは。mixi PRスタッフです 。
6月6日にお知らせしたとおり、本日6月13日より「足あと」を「先週の訪問者」へと一新します。
足あと機能は、友人・知人とのつながりを広げるとともに、訪問履歴を確認することで、コミュニケーションをはかる手段としてご利用いただいておりました。
サービススタート当初、mixiでのコミュニケーションは日記や写真の投稿が中心で、自分の投稿に対するリアクションを確認する方法は投稿へのコメントか足あとのみでした。
現在では、いまの気持ちを気軽につぶやくことができる「mixiボイス」(2008年~)、友人とのやり取りをゲーム感覚で楽しめる「mixiアプリ」(2009年~)など、アクションとリアクションの方法が多様化しています
さらに、コメントよりも直感的に気軽にフィードバックできる「イイネ!」(2010年~)も浸透し、アクティブでライブ感あるコミュニケーションが主流になっています。
従来の「足あと」がせっかくのコミュニケーションの機会を逃しているケースも見受けられるようになりました。
詳細な時間まで表示されるため、状況によっては友人のページを訪れにくい、「足あと」を残したのにすぐにコメントできないことを配慮して気軽に友人の投稿を確認できない、といったケースです。
そこで今回、リアクションを確認する機能としての「足あと」の役割も残しつつ、使いにくかった部分を改善してより心地よいコミュニケーションができるよう、一新いたしました。
それでは、「先週の訪問者」のポイントを改めてご紹介いたします。
■訪問者の更新は1週間ごとに
従来は訪問者があればリアルタイムに「足あと」として表示していましたが、今後は毎週1回、「先週の訪問者」として表示する、事後確認による訪問履歴となります。
「足あと」は確認するために「足あと」ページに移動する必要がありましたが、「先週の訪問者」は更新されると同時にホーム画面で通知します。
また、従来の「足あと」機能では訪問履歴を最大60件まで表示していましたが、「先週の訪問者」では、「友人」(訪れた友人(マイミクシィ)を表示)、「その他」(友人の友人やmixi同級生、同僚ネットワーク経由の訪問者を表示)、それぞれで1,000件まで訪問履歴の確認が可能になりました。
※「先週の訪問者」はユーザー毎に更新の曜日(月曜~日曜)が異なります。
【先週の訪問者表示画面】
「足あと」は友人の投稿を見たかどうかという簡単なフィードバックの役割を担っていましたが、訪問した時間がリアルタイムに表示されるため、状況によっては訪問しづらいというご意見など、せっかくのコミュニケーションの機会を失うといった課題がありました。
今回のリニューアルでは訪問日時は表示されなくなるため、気兼ねなく友人のページを訪れ、友人の投稿へのフィードバックも自分の都合の良いタイミングで行えるようになります。
また、月に10回まで「足あと」を削除できる機能については、今後も引き続きご利用いただけます。
■訪問者との関係性をよりわかりやすく
「先週の訪問者」として表示されるのは次の人たちです。
1.友人(マイミクシィ)
2.その他(知り合いの可能性が高い人たち)
- 友人の友人
- 「mixi同級生」を経由して訪れた人
- 「同僚ネットワーク」を経由して訪れた人
※参加しているコミュニティを経由して訪れた人については今後対応予定
「友人の友人」が訪問した場合は、共通の友人の人数とプロフィール写真を併せて表示します。
また「mixi同級生」経由か「同僚ネットワーク」経由かも併記します。(下図参照)これまでは「友人」か「友人の友人」かのみを記載しておりましたが、今後は自分のページを訪れてくれた人とどんなつながりがあるのか、特定しやすくなります。
【先週の訪問者一覧】
mixiのソーシャルグラフは実際の友人・知人で構成されており(面識率は80%以上)、友人のページや投稿を経由して訪れる「友人の友人」、また「mixi同級生」、「同僚ネットワーク」経由の友人も、実際の知り合いであるケースが多いと考えられます。「先週の訪問者」を友人とつながるきっかけとして、是非ご活用ください。
なお友人とのつながりにお役立ていただくため、実際の友人である確率ならびにマイミクシィ承認率が高い「友人の友人」「mixi同級生経由」「同僚ネットワーク経由」を先行して「訪問者」として表示します。今後、コミュニティ経由で訪れた人などの表示を検討していきます。
また6月6日に皆さまにリニューアルをお知らせして以降、「知らない人に見られたことに気づかないのが心配だ」というご意見もいただきました。
この点については、プロフィールや各種の投稿において公開範囲をご希望にあわせて設定していただくことをお勧めします。公開する相手は下記からお選びいただけます。
- 友人
- 友人の友人
- ご自身で作られたグループ
- 全体
- 非公開
公開範囲設定変更はこちらから
- プロフィール:http://mixi.jp/edit_profile.pl
- 日記:http://mixi.jp/edit_account_diary_privacy.pl
- つぶやき(ボイス):http://mixi.jp/edit_account_voice.pl
- プロフィール検索:http://mixi.jp/edit_account_search_privacy.pl
- 友人のグループ設定:http://mixi.jp/manage_friend.pl
mixiでは、心地よくつながることができ、気軽で活発にコミュニケーションしやすい環境を整えることで、皆さんといつもの友人との関係がより良好になるサービスをご提供することを目指しています。
新しくなった「先週の訪問者」を皆さまの日々のコミュニケーションに是非お役立てください。
また、「足あと」を一新した背景についてご紹介いただいた記事も掲載されていますので、ご興味のある方はこちらもご参照ください。
「課題の解決と役割の見直しにより、時代に合った使いやすさを追求する」-ミクシィ原田氏・石橋氏に聞く「足あと」機能改善のポイント
http://japan.internet.com/busnews/20110607/5.html